3月22日1 分書籍紹介USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?森岡 毅著 角川書店 経営危機にあったUSJをV字回復させた稀代のマーケターによるアイデア発想法が学べる一冊です。アイデアを生み出すために最も大切なのは、何を必死に考えれば良いかがわかっていること。漠然と広すぎる可能性の中から、何の手がかりもなくアイデアを探すのでは効率が悪...
3月10日2 分経営売上高より重要な粗利経営において、お金がどう入ってきてどう出ていくか。そしてどれだけ残るのか。とても大事なことはわかっているのに意外によくわかっていない院長先生も多いと思います。そして普段、税理士から示される経営数字に対してもなんとなく苦手意識を持たれてはいないでしょうか。そこで今月から複数回...
2月28日2 分相続変わる生前贈与のあり方令和5年度の税制改正によって暦年課税と相続時精算課税の制度が大きく変わりました。 暦年贈与制度について 毎年基礎控除である110万円までは贈与税がかからない暦年課税制度。相続が発生した場合、贈与した金額が相続財産に加算されて相続税が課される「持ち戻し」というルールがあります...