4月7日2 分経営粗利に占める人件費の割合前回から引き続き医院の中のお金の流れをつかむというテーマで書いています。売上から変動費を差し引いた医院の実質的な収入である粗利が重要だというのが前回のお話でした。今回はその粗利の中身について見ていきます。 粗利は右図のように固定費と利益に分かれます。固定費とは売上の増減にか...
3月10日2 分経営売上高より重要な粗利経営において、お金がどう入ってきてどう出ていくか。そしてどれだけ残るのか。とても大事なことはわかっているのに意外によくわかっていない院長先生も多いと思います。そして普段、税理士から示される経営数字に対してもなんとなく苦手意識を持たれてはいないでしょうか。そこで今月から複数回...
2022年1月28日6 分経営組織の成果を決定づける心理的安全性VUCAの世界~現状維持は衰退へと続く道~ 今日の社会を特徴づけるVUCAという言葉をご存じでしょうか。不安定(Volatility)、不確実( Uncertainly ) 、複雑( Complexity ) 、曖昧(Ambiguity)の4つの英単語の頭文字を組み合わせた...
2021年6月15日8 分経営オンライン初診 恒久化へ今⽉8⽇付の⽇経新聞によると、政府は現在新型コロナウイルス対応の特例として容認している初診からのオンライン診療について、恒久化する⽅針だと報じています。今⽉18⽇にも恒久化の⽅針を閣議決定し、22年度からの実施を⽬指すことになります。記事によれば、過去に受診歴のある「かかり...